top of page

  四国霊場88カ寺の仏様やその針描画作品を通じて

    お寺の魅力を伝え、巡礼や観光へと誘い、

     人の移動による地域活性化を考える

***********************************************************************

更新日2023年11月12日

古民家ギャラリーの開設

 令和5年11月23日:ギャラリーオープン

 近くの神社にある「午尾の滝」が有名です。​近くにお出での折には、是非、お寄りください。






 

​所在地

​ 住所:阿南市深瀬町岡崎115

古民家88ヵ所御影231014.JPG
古民家の全景.JPG

改修中の古民家全景

88カ寺御影の作品

写真:仏の顔:御影.JPG
玄関:看板.JPG

古民家玄関

古民家に展示した作品

阿南市深瀬町地図.jpg

作品の紹介

​ 古民家に組み込む欄間を制作中です。88ヵ所の御影などを組み込んだものにする予定です。完成は来年3月の予定。一部、今年、公開の予定です。

 1.御影とお納経の針描画作品による巡礼旅

    四国霊場巡礼への想い、描画作品の紹介、お寺の概要や

   納経(朱印・墨書き)の解説を加えて紹介 

 2.四国88ヵ寺の紹介

  1)お納経の朱印と墨書き(令和5年7月更新令和4年12月公開

            ◎徳島県 ◎高知県 ◎愛媛県 ◎香川県・高野山

     納経帳の朱印や墨書きの内容を紹介しました。・朱印や墨書きや各お寺の

     本尊の梵字についても紹介しています。

  2)お寺の概要(令和5年7月更新、令和5年1月公開)

                徳島県 ◎高知県 ◎愛媛県 ◎香川県・高野山

               お寺の概要を一冊にまとめてみました。​お寺の①番号、②寺号、③本尊、④開基、

                           ⑤宗 派、⑥建立年、⑦真言、⑧各お寺のご本尊の御影をまとめてあります

  3)境内の案内図(令和5年7月更新、令和5年2月公開)

                ◎徳島県 ◎高知県 ◎愛媛県 ◎香川県・高野山

     四国88カ寺の境内にあるお堂、石仏、仏像など図で紹介しました

  4)本堂と仏様(令和5年7月発行

                ◎徳島県 ◎高知県 ◎愛媛県 ◎香川県・高野山

   ​本堂の紹介、本堂に祀られているご本尊の紹介、ご本尊の脇仏について紹介しました。

  5)お寺のお堂と仏様(令和5年7月発行)

                ◎徳島県 ◎高知県 ◎愛媛県 ◎香川県・高野山

    お寺のお堂や祀られている仏様、境内の仏像や石像、お寺の見どころや文化財について

    紹介しています。

  6)四国88ヵ所・御影と納経・作品集(令和5年7月発行)

              ◎徳島県 ◎高知県 ◎愛媛県 ◎香川県・高野山​

    お寺の御影や納経帳の朱印と墨書きの描画作品を紹介しました。

  7)遍路雑学 用語解説集「参拝を楽しく」(令和5年10月発行

     お寺の仏像やお堂の読み方、役割は理解できない言葉が多い。そこで、お寺の建造物(お堂など)関

     係、仏様関係、用語の解説を四国88カ寺の紹介の中にでてくるものをまとめてみました。

     参拝が気軽に楽しめるようになればと思っています。

 

 3描画作品の紹介

  1)般若心経針描画作品

  2)御影の針描画作品

  3)仏画・絵画・写真の針描画作品

 

 4四国巡礼の思い出(23年8月更新)

   2308:宿るほとけと出会う四国霊場描画旅 

                2306:新車を買う

    2301:観音様に出会う

​     2302:なぜ巡礼をするのか

​     2212:お風呂に浮かぶ観音様

  

 5.四国遍路の研究紹介

HPホーム写真1御影.jpg

般若心経
​椿の板に写描

御影
ツゲの板に写描

最近の作品







 

御影:一枚仕上げ.JPG

88ヵ所御影
(80x120cm)

灯籠:一番札所.JPG
朱印一枚仕上げ.JPG

88ヵ所朱印と墨書
(60x90cm)

京都工芸繊維大学着物の柄から.jpg

 着物の柄(5x5cm)
京都工芸繊維大学提供の図柄
​23年8月

 灯籠(φ7.5x12cm)
​娘作(光で浮き上がる釋迦如来

​**************************

長年続けていました大学等の研究紹介(下記の分野)を中止することとしました。多くの研究者を紹介することができました。下記のデータ集はCD版にまとめています。必要な方がおられましたら下記のメールにご連絡ください。お送りさせていただきます。

メールアドレス:satake_hiromu@yahoo.co.jp

​調査のためのシステムは残しています。ご希望があれば、簡単な調査は可能です。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1) 人工知能

・・夢見る研究者のデータ集・・

2020年8月1日にCD版発行

2)地方創生に取り組む研究者

2020年9月1日第2発行

bottom of page